Aさんを探す途中で見つけた驚き

毎年やはりこの時期だ。Aさんを思い出すのは。
今年もストーカーの季節がやってきた。さて、またX(旧ツイッター)やFacebookで情報を探すか…と思って検索を開始。
しかし、あろうことか私はAさんの名字は覚えていたのだが、名前を忘れてしまっていた。
名字だけではAさんにたどり着くことができず、仕方なく「大阪駅 話聞きます」などといったキーワードで探してみることにした。
するとどうだろうか。
2人組の若者がAさんと同じような活動をやっているという記事を見つけた。場所は長野駅前。
2016年頃から開始したらしい。きっかけは「旅先で関西地方の『愚痴聞き屋』を目に」したこと。これは…まさかAさんの可能性!?
Aさんも2018年の5月頃に「来年で3年」と言っていた。2016年時点ではすでに活動を開始していた証拠である。
意外なところでAさんの影響(かもしれない)を知って、わくわくした。そういえば弟子がいると言っていたから、その弟子を見たのかもしれないが…。

その若者だけでなく、「話聞きます ボランティア」などのキーワードで検索してみると、本当にたくさんの人が、インターネット上でボランティア活動をしているようだ。
また「話聞くよおじさん」なるアプリも発見!
AIが話を聞いてくれるらしいが、「優しく寄り添ってくれる」「全肯定おじさんめちゃくちゃいい!」と評価がびっくりするくらい高い!
大阪駅や長野駅には行けない方や、生身の人間には話しづらい方などは使ってみるのもありかなと。

最終的にAさんにたどり着けた。元気そうだった。また来年。